人気の公式サイトが乗っ取られる
2019年4月未明に、人気アニメ「ラブライブ!」(lovelive-anime.jp)のドメインが乗っ取られたとのニュースが流れました。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO43460660Y9A400C1000000/
その後、4月5日に内部調査により現在は復旧しているようです。
ホームページの仕組みは、ドメイン+サーバーで成り立っています。ドメインとは、ホームページのアドレスのようなもので、基本的に、誰でも登録することができます。(CO.JP(企業)、AC.JP(大学等)など、法人や学校団体でしか取得できないドメインもあります。)
簡単に説明すると、サーバーという名の土地に家を建てて、そこにドメインを充てることで、アクセスできるようになるわけです。IPアドレスやドメインを管理しているのは「ICANN」という組織です。
(出典/IANA)
.comや.jpなどによっても、管理が若干異なっています。
ドメインは、年ごとに更新があり、自動更新にしている場合や年ごとに更新が必要だったりします。わたしも、たくさんのドメインを管理していますが、中には自動更新に対応していないものもあり、サーバーとドメインの連携ができなくなり、冷や汗をかいたことがあります。また、データを置いてあるサーバーへアクセスするのも、基本的にIDとパスワードだけ管理しますので、他人に変更されたらおしまいです。
アクセスが多いサイトや企業や学校のドメインが乗っ取られると大変なことになりますね。それだけ、ホームページのアクセスというのは、重大なことなのです。例えば、ヤフー(yahoo.co.jp)のドメインが、乗っ取られたりしたら世界的に大変な事件になりますよね。
インスタ乗っ取り事件
わたしも過去に、LINE(2回)とインスタグラムを乗っ取られたことがあります。LINEはすぐに復旧できたんですが、インスタグラムは、パスワードも変更されていて、ログインが不可能になりました。運営会社へメールを送り、対応してもらいました。すぐに返事が来て、とある番号を紙に書いて写真を送ってください、と言われた通りにして、戻してもらいました。(詳細は忘れましたが・・笑)。要は、写真で本人確認を取られるわけです。フォロワーも、そんなに居ないのに不気味な事件でした。
皆さんも、色々管理されていると思いますが、「乗っ取り事件」に気をつけましょう。