....
この度は、1日体験にお越しくださり、誠にありがとうございます。楽しい時間になるよう頑張りますので、短い時間ですが、ウェブデザインに興味を持っていただければ幸いです。

ポケモンゲットだぜ!

ポケモンずかん
https://zukan.pokemon.co.jp/

スライドショーを作ってみよう!

キャラクターが、くるくる回って楽しいページを作ってみよう。
【サンプル】
https://wwweb.jp/sample/001/

スタイルシートを用意し、HTMLからリンクする

<!DOCTYPE html>
<html lang="ja">
<head>
<meta charset="UTF-8">
<link rel="stylesheet" href="style.css">
<title>タイトルを入力</title>
</head>
<body>

</body>
</html>

スライドショーエリア

画像を用意し、以下のように呼び出す。

<section class="gallery">
<ul class="gallery_slide">
<li><figure><img src="001.png"></figure></li>
<li><figure><img src="002.png"></figure></li>
<li><figure><img src="003.png"></figure></li>
<li><figure><img src="004.png"></figure></li>
<li><figure><img src="005.png"></figure></li>
<li><figure><img src="006.png"></figure></li>
<li><figure><img src="007.png"></figure></li>
<li><figure><img src="008.png"></figure></li>
<li><figure><img src="009.png"></figure></li>
<li><figure><img src="010.png"></figure></li>
</ul>
</section>

スタイルシート

li{list-style-type:none;}

/* 親要素の設定 */
.gallery {
  width: 100%;
  overflow: hidden; /* 子要素がはみ出さないようにする */
}

/* スライダー部分の設定 */
.gallery_slide {
  display: flex; /* 横並びにする */
  width: 100%; /* 横幅いっぱいにする */
  animation: slide 24s linear infinite; /* アニメーションの設定 */
}

/* 各アイテムの設定 */
.gallery_slide li {
  flex: 0 0 25%; /* 1つの画像が全体の4分の1の幅を取る */
  width: 100%; /* 幅を指定 */
}
/* スライダー部分の設定 */
.gallery_slide {
  display: flex;
  width: 100%;
  animation: slide 24s linear infinite; /* 無限ループの設定 */
}

/* アニメーション(スライド) */
@keyframes slide {
  0% {
    transform: translateX(0);
  }
  100% {
    transform: translateX(-100%); /* 1周分の移動 */
  }
}

.gallery_slide {
  display: flex;
  width: 100%;
  animation: slide 12s linear infinite; /* 12秒で1周する設定 */
}

ロゴや背景素材を使う場合

ダウンロードする

この記事は役に立ちましたか?

もし参考になりましたら、下記のボタンで教えてください。

関連記事